SDGsへの取組

飛騨屋社労士事務所は、事務所として以下の項目の取組を行います。

社会保険労務士連合会の取組はこちら

1.働き方改革の推進

飛騨屋は、生産年齢人口の減少が進む中、働き方改革の実現に向けて、労働環境の改善をはじめとした労務管理に関する相談対応、アドバイス、施策の提案を通じて、企業の支援を行います。

2.公平、平等に貢献する評価制度の提案

パフォーマンスマネジメントや目標管理制度を提案することで、業務の生産性向上や残業時間の削減、ひいては従業員の健康促進を図ります。また、パフォーマンスマネジメントによる行動評価を通じて、男女問わず公平な評価を実現し、目標の明確化によって働き甲斐の醸成を目指します。こうした取り組みを通じて、企業への具体的な提案を進めていきます。

3.適正な手続きを提案、実施

適切な社会保障(社会保険等)を漏れなく受けられるよう、適正な手続きを提案・実施いたします。

4.職業教育への貢献

評価制度においてスキル目標を設定することで、明確な基準が生まれ、企業として従業員の皆様に対して質の高い教育を実施しやすくなります。当事務所としても、セミナーや研修の提案・提供を通じて、企業の人材育成に貢献してまいります。

5.車を使用しない営業を致します

可能な限り車の使用を控え、チャットやオンライン会議を活用することで、排気ガスの排出削減に貢献します。

6.ペーパーレス化を推進します

業務の性質上、紙媒体でのやり取りが多くなりがちですが、可能な限り紙資源の使用を控え、データによるやり取りを推進します。