飛騨屋社労士事務所のHPにお越し頂きありがとうございます。
次の様な事でお困りではありませんか?

・雇用保険・社会保険の手続、給与計算を任せたい。
・労務に関する事で困ったときの相談相手が欲しい。
・助成金の事がわからないので、誰かに相談したい
・従業員の評価をどう進めたらいいかわからない。
・今の社労士とは別の社労士の意見を聞いてみたい。
岐阜県内の大手社会保険労務士事務所での経験、1,000名規模の会社での人事経験を元に、お客様の問題解決の為のサポートを致します!
お困りごとに一つでも当てはまる場合は、飛騨屋社労士事務所に御連絡下さい!
今なら初回に限り、労務相談30分(5,000円相当)が無料です。どの様な相談でも構いませんので、一度お問い合わせフォームよりご連絡下さい。

Blog & info
- 【社労士】テレワーク・在宅勤務制度導入について岐阜県の社会保険労務士事務所の飛騨屋社労士事務所です。 1,000名規模の製造業にテレワークを導入した経験から、どのような事に気を付けて導入するかをまとめました。 テレワーク・在宅勤務とは テレワークは働き方の一種として […]
- 【社労士が考える】従業員サーベイ岐阜県の社会保険労務士事務所の飛騨屋社労士事務所です。 今回は従業員サーベイのお話をまとめました。 1,000名規模と、40名規模でのサーベイ事務局を務めた経験からなぜ必要か、 どのようにしたら良いかを書きました。 サー […]
- 【社労士】人材を定着させる為のリテンション施策岐阜県の社会保険労務士事務所の飛騨屋社労士事務所です。 前回は従業員が定着しない理由を記事にしました。 今回は定着させるための施策を具体的に紹介したいと思います。 リテンションとは? リテンションとは人材分野では「人材の […]
お客様への約束
総務・人事の業務負担の軽減

手続・給与計算を委託する事により、利用できる人的リソースが増加し、今まで以上に総務・人事の業務に専念が出来ます。
専門家に任せる安心感

専門知識を持った社労士が、コンプライアンス遵守、人事評価制度の導入、法改正の対応等をサポート致します。
顧客への情報発信

定期または不定期に、メール又はチャットワークにて法改正、その他お役立ち情報を発信いたします。
評価制度でお困りのお客様
■飛騨屋式賃金制度「Getan」
詳細はこちら↓
無料ダウンロード
無料でダウンロード出来る各種資料です。お気軽にダウンロードしてご利用下さい。


always do the best to support with you
いつでもお客様のサポートに対してベストを尽くします。
お気軽にお問合せ下さい。
社会保険労務士 : 平下 研祐